せわしない日常

超個人的、日常雑記のブログです。

 作業日でした

秋まきの時期ですね。今年は何を蒔こうかとメンバーと思案していました。
私が次の春に夢見るのは、混色のリナリア〜♪お願いします〜。
・・
それにしても、悲しいことに学校から宿根草が次々と姿を消していってます(--;。前校長先生の植えられた 小菊も・・金鶏菊も・・フランス菊も・・ふとみたら抜かれて無い。私も前はよく自分の庭にあるお花を株分けして持っていったんですけど、ノコギリソウとかカクトラノオとかシャスタディジーも抜かれたようで無い。持っていったとき前校長先生が喜んでくれたなぁと思い出されて、ちと悲しい気分になってたり・・人が変わればやり方も変わる。アタマでは分かっているんですけど・・。
どうも今の副校長先生は、咲いている状態じゃないとダメらしいです。枯れかけると花は全部抜かれて、次の新しいものを植える更地にされてしまいます。長年植えっぱなしだった球根も咲いた後すぐスパっと葉っぱ切られるし(球根太れない)掘り返されるし、宿根草は抜かれるし、困ってます〜〜。学校広いんだから、ある程度植えっぱなしの球根や宿根草が無ければ、その作業は膨大なモノになってあたしらの手には負えなくなるのにーっ。
だからといって副校長先生は、お花がお嫌いな訳ではなく、タネ1袋からどんどん育ててプランターいっぱいに増やしてたり。今もサクラソウに着手して、どんどん増やしておられますが。でも一人でやれることって限界があると思うんですけどね(^^ゞ。一口に花好きということでも、やっぱりやり方は十人十色ということで・・(´ヘ`;)ハァです。それとも、前の校長先生が発足した花の会、もしや目の敵にされている?(゜_。)?(。_゜)?